東北ボーリング様にkitakamiを納品しました。
去る2月28日に宮城県仙台市に新築された東北ボーリング様にkitakamiの家具を納品しました。
また3月15日に内覧会に伺い写真査定を行いましたので、ここにアップ致します。
■コンセプト
以下の4つのコンセプトを柱に新社屋が建設されています。
東北大学のエコラボがヒントになったとのことです。
1.県産材木造建築
・建築に宮城県産材のCLTを活用
・木育にも力を入れている
・カーボンニュートラルへの貢献
・家具にも県産材を使用(kitakamiはここに当てはまります)
2.ZEB
・太陽光発電と蓄電池の活用
・地中熱利用
・・ボアホール型熱交換器(クローズドループ)
・・井水利用熱交換器(オープンループ)
・高断熱/高性能窓
3.震災復興と地域防災
・近隣住民の防災拠点となる
■建築概要
東北ボーリング株式会社(新社屋)
敷地面積:2333.01㎡
建蔽率:70% 容積率:200%
構造規模:事務所棟 木造2階建て 床面積677.00㎡(CLT構造)
倉庫棟 木造2階建て 床面積199.98㎡
サービスヤード棟 アルミニウム合金造 床面積87.17㎡
■宮城県産材家具kitakamiの納品
登米市の広葉樹を活用した県産材家具「kitakamiシリーズ」
全国でも珍しい森林組合がメーカーとなった商品です。
宮城県内に納品される場合「宮城県産材を利用した木育の補助金」が適用される可能性があります。
以上